通知表が返される
今日は札幌市内の小中学校で
22年度の修了式が行われました。
1年間お疲れ様でした!
また新たな学年への進級おめでとうございます。
・
・
今日の学校は午前授業でしたから
午後3時の塾開校に合わせて
続々と中学生たちが自習室にやってきました。
そして
塾にきた子たち全員の通知表の点数を聞きました。
現時点での内申点とランクが明らかになりました。
現中1生にとってはあと2年残されています。
中2という学年は大きな分岐点です。
さらに飛躍できる子・挽回できる子
一方で低下してしまう子もいるわけです。
入学してからある程度の期間を経ました。
一方で、入試まではまだ時間があります。
中2の過ごし方1つで
中3の学習や進路選択に大きく影響を及ぼします。
良い成績を収めた子、うまく行かなかった子
みんな気持ちを引き締めて中2に臨んでください。
・
・
現中2の皆さんは
すでに2学年分の内申点が決まりました。
今までよりも現実を見据えた進路目標を立てることが求められます。
現実的かつ挑戦できる圏内に目標を定め
着実に行動にうつして行くことが求められます。
行動に移すために
1年後と4/3の道コンでの目標を明確にしましょう。
何が何でも手に入れたい成績や合格を心に描き続けましょう。
そして
誰にも負けない努力をしてください。
1年後に納得のいく結果を出せるよう
悔いの残らない1年間にしましょう。
・
・
明日からの春期講習会で実践力を高め
4/2や4/3の道コンで自己ベストを出しましょう!!