塾の風景学力アップ

天皇誕生日の塾の様子/中1・2学年末面談の様子

祝日ですが

公立高校入試1週間前ということもあり

自習室を開放しています。

午前9:30現在

中3生 5名

中2生 1名(!!!)

zoom自習室には

中3生 1名

小6生 1名(!!!!!!!!)

中2生と小6生の子たちの顔を見ない日はないですね。

我が子以上に顔を合わせている感覚です笑笑

中2男子は

現在受験生に渡しているものと同じ世界地理の一問一答のテストを受けています。

1年上の受験生と同じ教材を勉強しているというのも不思議な感覚です。

中2生も受験生としてのスタートを切っていることを感じさせられます。

今日1番のサプライズは

今朝の自習室一番乗りの中3男子から誕生日プレゼントをいただいたことです!!

オジサン、最高に幸せです♪

気を遣ってくれてありがとう!

43歳になりました。

天皇陛下の20歳年下です。

日頃の学習の積み重ねがテスト結果に影響する

月曜日、水曜日に

中1・中2生たちと学年末テスト後の振り返り面談を行っております。

昨日の中1生の面談は

それなりの時間を確保したのですが

やはり一人当たりの時間がどうしても長くなってしまい

まだ4人面談が残っています。

申し訳ございません。

土曜日にしっかり面談いたします。

中1・中2のそれぞれの学年で言えることなのですが

学力向上の鍵は

「できない」を「できる」にすることです。

勉強時間を確保したけれども

テストの点数を伸ばしきれなかったという子の学習内容を聞くと

学校ワークの反復にはこだわったけれども

完璧にマスターするまで取り組みきれていないということが見受けられました。

他にもいくつか共通する改善点が見受けられましたので

それは塾通信に記載します。

子どもたちは試行錯誤しながらテスト勉強のコツを掴んでいきます。

毎度同じことをお伝えしますが

学力が向上することと自転車が乗れるようになることが

とても似ているなぁと思っています。

自転車に乗れるようになるまでは

何度も転びつつ、最後はスムーズに乗れるようになります。

勉強も基本的な学習アドバイスは受けつつも

時にはうまくいかず失敗することもあるのです。

それでも最後は支えがなくても乗れるようになりますね。

面談で学習のフィードバックをしていますので

それを活かして3月以降頑張ってもらいたいです。

4月に道コンが控えていますから

特に現中2生はしっかり学習を進めましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA