8年ぶりの会話
2022年の最後の授業
午前9時半の開校時間まであと3分ほどになった時
塾の電話がなりました。
・
・
・
・
「お電話ありがとうございます
北野立志塾の北野です」
・
「北野先生でしょうか?
覚えていらっしゃるでしょうか?
○○塾(私の前職の塾)でお世話になった
○○です」
声の主はすでに立派な大人の声。
お母さんからのお電話かと思って
思わず
「本人だよね??」
と聞いてしまいました笑笑
私の中では
たくさん関わった小4〜中2くらいまでのイメージなので
驚いてしまいました。
・
・
現在旭川医科大学に通う私の教え子です。
私の塾講師キャリアの中で数少ない
私立中受験コースで応援させていただきました。
私立中に合格後も
2015年の2月まで前職の塾で指導していたので
最後にお話したのが8年ほど前になります。
8年間頑張ってきた様子などを
掻い摘んで聞きましたが
電話での会話だったので
時間が過ぎ去るのは早かったです。
連絡をくれてありがとう!
・
・
前職を退職してから8年近くになりますが
年に2・3人くらいは私を訪ねてきてくれたり
電話をかけてきてくれたりします。
もう大学生になっていたり
社会人になっていたりします。
教え子たちからの連絡やお便りは
本当に私を元気にしてくれます。
個人塾を営んでいると異動がないので
本人の気が向けば
いつでも私に会いにきてくれます。
私自身そのような存在でいれるように頑張ります。