塾の風景学力アップ

伸びる子と伸びない子の僅かな差とは

「僅差」

学力の成長にもあります。

どの世界でもそうだと思いますが

学習においては

学習時間での「僅差」は

学力向上・成績の伸び具合において

「大きな差」を生み出します。

大きく成績を伸ばす子は

徹底的にやり抜くのです。

「週4回塾を利用します」

ではなく

「毎日塾を利用します」

となるのです。

時間がないなら時間がないなりに

代替案を考えるんです、自分で。

つまり

逃げ道を自分で塞ぐんですね。

「今日は習い事があってどうしても塾に来られないのでzoom自習室を利用します」

「30分でも塾の空気に触れたいので塾に行きます」

方法は人それぞれですが

やらない日は作らないんです。

短期集中型と長期継続型でタイプが異なりますが

原則は同じです。

短期集中型の子は

テスト1ヶ月前になったら

テストが終わるまで

誰にも負けないほどの学習をします。

部活が長引いても習い事があっても

学習時間をしっかり確保します。

長期継続型の子は

短期集中型の子ほど無理をしませんが

マラソンランナーのように

毎日一定量の学習時間を確保しています。

滅多に例外がないんですね。

例えば

宿泊学習や修学旅行から帰ってきた日でも

よるは塾に来るんです。

習慣とは第2の天性

当たり前のことを当たり前のように徹底的にやり続ける。

習慣化したことは自分の中では「当たり前」だから

苦しくないんですね。

自分の中で

「勉強しているんだけれども学力が伸びないんだよなぁ」

そう思う子がいるのだとしたら

それは

まだまだ徹底的に勉強をやり続けられていない証拠です。

やることはとてもシンプルです。

「できない」を「できる」にする。

宿題や授業で取り組んだ問題のなかで

できなかった問題をもう一度取り組んでみる。

わからなかったら先生に聞く。

こんなことから始めてみたらいいのです。

学習が習慣になったとき

君の脳に革命が起こる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA