塾の風景学力アップ

飛べ飛べ飛べ飛べ!!

昨日中2の授業時に

「なんで飛行機は離陸する前に

わざわざ滑走路の端っこまで移動するの??」

と聞きました。

普段そんなこと考えないのでしょう

みんな、キョトンとしていました笑笑

ある子が

「勢いをつけて飛んでいくため」

と答えてくれました。

その通り!!

正解!!

学習においても

飛行機の離陸ととても似ています。

学力を高めようと思えば

当然机に向かい始めるわけですが

その時の心理的エネルギーは

相当なものです。

そして

今まで学習量や学力が足りていない子にとっては

学力を伸ばすために必要な

基礎学力を身につけることに時間を注がなければなりません。

飛行機が離陸する前に滑走路を助走するようなものです。

計算はミスなく素早くできるか?

暗記は短時間に多くの言葉を覚えられるか?

問題文は間違いなく正確に把握・理解できるか。

これらは、教えて伸びるものではなく

ある程度自分自身で学習量を増やし

自分自身で練習しなければ伸びません。

その時に

一番燃料を消費しますね。

飛行機が安定飛行に入れば

それほど多くの燃料を使わなくなります。

学習においても同様です。

ある程度の問題に対応できるだけの

計算力・読解力・理解力

これらが身についていますから

それほど心理的エネルギーは消費しないでしょう。

こうなれば

学習した分だけ安定的に学力が伸び

テストで成績が良くなります。

考えてみれば

学習だけではなく

何事も飛行機の離陸に似ていますね。

私にとっては

塾の経営も同じです。

2015年に開業したときは

相当のエネルギーを注ぎました。

安定的に経営できるようになるまでには

夜中にアルバイトもしました。

小さな会社ですから

「安定」なんて言葉は当てはまらず

何があっても不安ですが汗汗

だから今でも必死です。

何事もそんなものですよね。

きたのっ子のみんな

ぜひ小中学生のうちに

学習を通して

目標を達成し成長していく術を

身につけてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA